芸人

サンドウィッチマン 伊達と富沢の共通目標7つ。コンビ愛が感動!

2019年3月1日に放送された【金スマSP】に出演したサンドウィッチマンの伊達さんと富澤さん。

その中で、メジャーになるまでの13年間を振り返った。

二人がお笑い芸人を目指し、上京する前に掲げた目標はすべて叶ったという。

そして好感度No,1芸人として選ばれた二人にはうわべではない心からの優しさが垣間見えた。

そのシーンとはどいった場面だったのかまとめてみました。

この記事の要約

伊達と冨澤の出会い

伊達と冨澤が掲げた7つの目標とは

目標を叶えた伊達と冨澤が新たに設定した目標とは

好感度1位とまで言われる要因は?

スポンサーリンク

【サンドウィッチマン】伊達と冨澤の出会い

引用:ライブドアニュース
デビュー前、伊達さんは介護用品の営業、冨澤さんはお笑い芸人を目指すフリーターだった。

二人の出会いは仙台市立仙台商業高等学校の同級生として、ラグビー部で知り合い、それ以降、ずっとつかず離れず過ごしており、『伊達は高校生の時からツッコミができていた』と冨澤さんが番組の中で語りました。

高校卒業後、安定した生活を目指した伊達さんと、『正社員になればお笑い芸人の道が進みづらくなる』と思い、フリーターをしていた冨澤さん。

引用:ライブドアニュース
それぞれの思惑の中、生活していたが、冨澤さんは『コンビを組むなら絶対に伊達』とという強い思いの中、伊達さんを3年にもわたって芸人の道へ誘い続けたと言います。

そして何度もコンビの誘いを拒む伊達に突然の祖父の死。

その時伊達さんは

引用:スポニチ
『限りある人生、どうせなら好きな事をやらないと』

と思い立ち、伊達さんは勤めていた会社を辞め、冨澤さんの誘いに同意したことが始まりです。

しかし・・・

冨澤さんは自分が芸人の道へ誘ったにもかかわらず、芸人として結果の出せない期間に、落ち込んでいく相方の伊達さんの姿を見て責任を感じ、

※当時伊達さんの彼女に結婚を迫られていましたが、収入減が少なすぎることから、別れるという選択をした直後の出来事。

『やりたいことは何?』

と伊達さんに聞き、それをそのまま二人の目標にしてしまったという。

 

その目標とはどんな目標だったのでしょうか?

スポンサーリンク


【サンドウィッチマン】二人が掲げた7つの目標とは

引用:女性自身

サンドウィッチマンが掲げた目標

  1. 草野球をやらせる
  2. オールナイトニッポンをやらせる
  3. いい車に乗せる
  4. Vシネマに出させる
  5. 歌を出させる
  6. ナレーションをやらせる
  7. 食べ物のCMをやらせる

この時点で感じませんか?

全て伊達さん目線の目標であり、冨澤さんの目標が皆無ですw

全部語尾に『させる』がついており、結果の出ない当時の現状に対する、冨澤さんの『責任と思いやり』が読み取れる目標です。

 

きっと

『自分が無理に誘った道、後悔はさせたくない』

と思っての行動でしょう。

相方の夢が自分の夢、まるで理想の妻です♪

続いて達成状況の確認です。

スポンサーリンク


目標①草野球をやらせる

引用:ナタリー
チーム名:草野球伝説

公式ブログ サンドウィッチマン伊達のもういいゼ!より

チーム『草野球伝説』の創始者でもある富澤は、軽く走っただけで滝の様な汗をかいていた…。

今回はU字工事の2人も参加、あばれる君も参加。
あばれる君の背番号は3桁で『806』…(ばれる)だそうだ。

それにしても、U字工事・卓郎の球が全く打てなかったなぁ…。

と、楽しそうな一幕が公開されています。

まず第一目標達成してますね。

『いつでもたっせいできそうやけd』

目標②オールナイトニッポンをやらせる

2011年3月18日にニッポン放送のオファーを受け快諾。

初回ではありませんがYoutube動画を見つけました。

見事これも達成です!

目標③ボルボワゴンに乗せる

伊達さんがボルボワゴンに乗れたかどうかは全く事実はつかめず、【いい車に乗せる】という目標にすり替わったのかもしれません。

車種が発覚したのは、2009年頃のデート現場をスクープされたとき。

(妻:熊谷麻衣子さんとの熱愛報道時)

トヨタS130系クラウンセダン

Nao
Nao
ボルボワゴンと全然ちゃうがな!w

まぁでも、『いつかはクラウン・・・』といった時代でしたらから、ステータスカーみたいな感じか?と思いつつも年式を考えると、【旧車】の部類に入る年式・・・

あの【プリウス】が大ヒットした年ですからね・・・

『いい車』っていうのは人それぞれですから!

金スマで公表されていた目標一覧では『いい車にのさせる』とあったので、『ボルボワゴンは口頭』で、デビュー前に欲しかった車なんでしょうね。

これも達成!

スポンサーリンク


目標④Vシネマに出させる

竹内力さん主演の

【影の交渉人 ナニワ人情列伝】に出演デビュー。

日刊スポーツ引用

(10月9日レンタル開始、東映ビデオ)で、桑名正博(55)ふんする悪徳金融業者の舎弟役を熱演。伊達は「力さんも桑名さんもビックリするぐらい優しい方で、本当に感激しました」と話した。

ヤクザの舎弟役としては金髪がものすごい違和感です。

強面のはずの伊達さんが竹内力さんと並ぶと、何とも言えないギャップを感じますw

やくざ風の衣装を着ているんでしょうが、伊達さん普段からダブルのやくざ風スーツなので、普段着ですな(笑

これも達成!

スポンサーリンク


目標➄歌を出させる

 

出てましたw

微妙ですw

実際ほとんどのネタが公表を受けるサンドウィッチマンのネタですが、これに関しては『面白くない』と当時酷評されていましたね。

でも目標達成です。

目標⑥ナレーションをやらせる

これは見つかりませんでしたw

【サンド 伊達 ナレーション】で検索すると・・・

これはナレーションなのか?

いや、ちがうw

ナレーションとは

1 物語。叙述。

2 映画・テレビ・演劇などで、劇の筋や場面、登場人物の心理などを説明すること。また、その説明。語り。

byコトバンク

番組の背景で解説するやつやね。

探してみたけど全然なかったんですが、やっと見つけました。

【TBS 女子アナの罰】

人気のないTBSの女子アナウンサーを愛のある罰ゲームで素敵なアナウンサーへ導く」と銘打ち、2006年以降TBSテレビに入社した若手女子アナの中から毎回3 – 5人程度をゲストとして様々な企画に挑ませ、その企画内で最も悪い成績を残した女子アナには『凄まじい罰ゲームを課す』深夜バラエティ番組であった。

引用:wikipedia

でも『伊達さんナレーターやってなさそうやけど・・・』

と思ったら、まさかの相方冨澤さんがナレーターやってましたw

はじめて『させる』には該当しませんでしたね(笑

でもコンビなんで達成でしょう!

これは2014年3月で放送終了していますが、動画はたくさんありますよ!

スポンサーリンク


目標⑦食べ物のCMをやらせる

ペヤング一色ですが、ショートコントが見れます。

声出して笑った場面がありましたw

なんていうんですかね、サンドウィッチマンのコントって『不意の笑いを持っていかれる』と感じます。

・・・・『ぶふっw』みたいなw

これも達成です。

二人で(?)掲げた目標を2014年に全て叶えた二人は新たな目標を設定したようです。

その目標とは?

【サンドウィッチマン】目標を叶えた二人が新たに設定した目標とは

引用:grape

公式ブログ サンドウィッチマン伊達のもういいゼ!引用

ホントに、あの時の我々にとっては夢物語だった7つの約束。

富澤がちゃんと叶えてくれました。
ありがとう!
すげーなぁアイツ。

で、夢が叶ったしまったので新たな約束事を考えました。

☆飲食店をやらせる(東北の美味いものを中心に出すお店)

☆刑事ドラマの刑事役をやらせる(犯人役は2度やったので)

☆東京ドームで野球をやらせる(何か、頑張れば叶う気もするけど)

☆大河ドラマに出演させる(役者としてのレベルが上がるからね。あ、役者じゃねーや俺。でも出たい。)

還暦になっても、米寿になっても毎年単独ライブをやる(お互い健康なら可能かな。米寿って…何歳だよ。)

☆人間国宝にさせる(どうやったらなれるか分からないけど。)

☆サンドウィッチマンを解散しない。(まぁ、しないか。)

なんか適当な気がするw

※米寿=88歳です(笑

スポンサーリンク


【サンドウィッチマン】好感度1位とまで言われる要因は?

引用:エントピ
コント・漫才をやらせても抜群の笑いを見せる【サンドウィッチマン】

彼らの好印象とさせるのは絶対的な『人間力』

芸人のワッキーが【金スマ】のなかでコメントしていました。

引用:rubese.net

ワッキー

売れる前から、先輩・後輩が結果を出したときは 自分の事のようにいつも喜んでくれるんです、本当は 自分らが売れたくて売れたくて仕方がないはずなのに・・・

自分が売れてないのに、他の芸人の事を喜ぶなんてことはボクにはできなかったですね・・・

とコメント。

確かに、他の芸人が評価されると言う事は『ライバルに負けた』と言う事ですからね。

自分がどうしても売れたい時期に、自分たち以外の芸人が評価されると、『悔しい!』『俺らの方が面白いはず!』となりそうなものです。

しかし、あらゆる苦難を乗り越えてきた二人だからこそ、『人の成功の裏側』の苦労を知っての行動かもしれませんね。

スポンサーリンク


【サンドウィッチマン】7つの目標と揺るぎないコンビ愛が感動を生む まとめ

M-1グランプリで優勝を果たし、そこから一気にメージャー入りしたサンドウィッチマンの伊達さんと冨澤さん。

彼らの好感度は本当に高く

Twitterをみても

ほとんど『サンドほんとすこ!』的なコメントが一色に染まります。

ビートたけしも『あいつらの真似はできない』

と言っていたのも納得です。

まとめ

  • 二人が掲げた目標は実は【伊達】やりたいこと
  • 新しい目標が適当すぎる
  • 好感度が高い理由の一つは人の事より他人を思う優しさ






    スポンサーリンク
    こちらの記事も人気です

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください