2019年3月1日
朝番組『ZIP』で突如、俳優である【速水もこみち】が3月いっぱいをもって、【Moco’sキッチンの放送終了と、速水もこみち自身のZip卒業】を公表しました。
この発表を受けて、『もこみちのいないZIPなんて見る価値無し!』といった声や『モコズキッチンが無くなっちゃうのは悲しすぎる・・・』などSNSを中心に悲しみの声が上がっている。
昨年にも一度放送終了の危機があり、年が明けて放送再開したばかりの
【Moko’sキッチン】
一体何が起きたというのでしょうか・・・
気になる点
- 【Moko’sキッチン】の終了の理由とは?
- 【Moko’sキッチン】終了後の番組は?
- 【Moko’sキッチン】もこみちオイルはどうなる?
- 【Moko’sキッチン】最終回はいつ?
といった点を調べてみました!
気になるトピックをClick!
【Moko’sキッチン】の終了の理由とは?
引用:芸能人MATOMEDIA
先ずは気になるモコズキッチン終了の理由ですが、もちろん公表はされていません。
しかし、2018年末に突如【Moko’sキッチン】が放送されなくなり【生田家の朝】に差し替えられ、世間はざわついた。
理由は明かされていないが、速水もこみちと番組との間でひと悶着あったようです。
一部漏れた情報では
「ドラマの視聴率が意外にも好調だったんです。それに速水のコーナーもマンネリ感がありましたからね」(芸能関係者)
(ドラマ=生田家の朝)
ところが、首の皮一枚つながったいう。
「理由は2つある」と明かすのは、ある放送作家だ。
「降板の情報が出てからというもの、女性視聴者から日テレに対し事実確認をする電話が多数、かかってくるようになったんです。さらに署名まで集めて、番組スタッフに届けられたとか。料理コーナーにはまず見られない珍現象でした」
速水のファン層は30~70代と、異様に幅広いのも特徴。さすが“イケメン力”はハンパない。
「番組のツイッターにも住所と名前入りでコーナー継続を訴える視聴者がかなりいました。本当に彼女らの熱意には頭が下がりますよ」(同)
継続が決まったもう一つの理由はズバリ、ギャラだ。
「月曜から金曜の拘束時間を削ることで、値段を下げたんです。もこみちクラスで1日、60万円ほどが相場ですが、それを50万円にしたと聞いています。まあ拘束時間が短くなるのであれば元を取れますからね」(芸能プロ関係者)
引用:nifty ニュース
どうやら、ギャラの値下げがあったようですね。
レギュラー番組を他に持っていない、速水もこみちの足元を見た結果なのかもしれない。
日テレ恐ろしや・・・((((;゚Д゚))))
(企業としてコストダウンを図るのは当然のことですが)
他にあげられたのは…
【Moko’sキッチン】に対するマンネリ感。
引用:エブリ元気
難しいところです。
なぜならちょっと同意できる点があるからです。
僕も視聴者の一人ですが・・・正直なところ、全ての料理が普通の家にはない食材を使った料理だったので、【エンターテイメント】としてみる分にはよかったですが、料理の参考になるかと言えば、『一品たりとも作ったことがない』というのが正直なところです。
これがもっと視聴者目線の料理実演だったら、かなりの爆発を起こしていたに違いないと確信出来ます。
例えば
『忙しい朝に5分でできるお弁当』とかね。
これに関して視聴者からの突込みがないのは本当に疑問でした。
毎日モコズキッチンを見ていて
『そんな食材あるかいw』
って何回突っ込んだことか。
とにかく実現性に欠けるイメージはありました。
つづいて【Moko’sキッチン】終了後の差し替えは何なのか?
【Moko’sキッチン】終了後の番組は?
恐らくユースケサンタマリア主演の短編ドラマ【生田家の朝】ではないかと言われています。
これは昨年末に【Moko’sキッチン】の差し替えられた企画で、その視聴率がなんと10%を超えたとかで、日テレにとっては意外な誤算であったといえる。
「ゴールデンタイム(19~22時)でいえば、2ケタの視聴率を取れば番組が終わることはまずありません。
数年前までは12%が合格かどうかの境目でしたが、さらに下がりました。
1ケタでも、長寿番組であったり大物タレントを起用していたりすれば、様子見しようとなります。
今、局内で『よくがんばっている』と認められる数字は13.5%以上。15%を越えればヒットと認識され、20%を越えたら大ヒット。寂しいですがこれが現実ですね」
引用:Business Journal
朝番組は基本的に流しながら見られるものなので、なんとも言えないところがありますが、この定義からすると、『よく頑張っているの手前』と言う事ですね。
ちなみにZipのメイン放送が5%前後に対し、モコズキッチンは8%ぐらい。
たまに、モコズキッチンが10%の大台に乗ることもあるとか。
と言う事は10%をいきなり確保した【生田家の朝】の影響力は大きいと言えます。
【Moko’sキッチン】ネット騒然のキーワード
引用:トレンドコーディネート術
速水もこみちさんが『Moko’sキッチン』を降板することが発表されて、モコズキッチンロスが発生した。
なかでも、経済を動かしかねないキーワードが出た・・
それは
【平成最後のオイルショック】
誰がうまいこと言えとw
速水もこみちさんと言えば、オリーブオイルを多量に使うイメージがあると思いますが、それを【オイルショック】と例えた人のセンスが抜群でした。
ツィッターでも
速水もこみちのモコズキッチン卒業で
平成最後のオイルショックとか言われてて
草生えた#オリーブオイル— 當山 泰生 (@nahakokutaisei) March 1, 2019
お前ら速水もこみちのZIP卒業をオイルショックて呼ぶのやめろwwwwwwwwwww pic.twitter.com/NX0l6syUdr
— 🍵麦茶🍵獣神化 (@hontono_mugicha) March 1, 2019
ほんとに原油高騰したらどうしてくれるんだw
【Moko’sキッチン】最終回はいつ?
引用:haru journal
さて3月末をもって放送終了と言う事なので【Moko’sキッチン】の最終回は2019年3月29日(金曜日)で間違いないでしょう。
いろいろ思うところはありますがやっぱりちょっと寂しい感じはします。
【もこみち】キッチン降板!気になる終了の理由?最終回ははいつ?まとめ
引用:トレンドコーディネート術
2011年4月1日がら放送開始された、速水もこみちさんのコーナー【Moko’sキッチン】。
約8年間の放送を経て最終回を迎えようとしています。
いきなり持ち上がった放送終了の理由などを推測交じりですが、調べてみました。
【Moko’sキッチン】放送終了まとめ
- 終了に至ったのはもこみちへのギャラの減額か
- 【Moko’sキッチン】よりも視聴率の高い【生田家の朝】への以降か
- 視聴者のマンネリ解消か
- イレギュラー食材を使った料理が不評だったのかも
- モコズキッチンロスにより『平成最後のオイルショック』と呼ばれる事態にw
もうすでに決定事項なのでどうすることもできませんが、約8年間にわたって放送された【Moko’sキッチン】。
速水もこみちさん並びに関連のスタッフ様にはお世話になりました。
今後の活躍を期待しています。
お疲れさまでした!