川崎市多摩区で2019年5月29日
カリタス学園小学生徒を含む19人が死傷する事件が起きました。
大人含む3名が亡くなると言ういたたまれない事件でした。
この事件を見た住人たちが、献花台が設置されるよりも早く、花や飲み物などが、お供えされる光景となりました。
その光景をみたネット民は
『やさしさの押し売り』
『人の迷惑も考えろよ』
『優しい時分に酔いたいだけじゃん』
等と厳しい声も見られた。
なぜ、死を悼み、お供えすることが悪いコメントを生んだのでしょうか。
気になるトピックをClick!
川崎カリタス学園小学校刺傷事件。死を追悼する献花台に疑問視。
川崎カリタス小学生襲撃事件の概要
川崎市多摩区で、スクールバスを待っていた私立カリタス小学校の児童らが殺傷された事件で、直後に自分の首を切り死亡した職業不詳岩崎隆一容疑者(51)が、わずか十数秒間に19人を相次いで切り付けていたことが29日、神奈川県警多摩署捜査本部への取材で分かった。
殺害された同小6年の栗林華子さん(11)と外務省職員小山智史さん(39)のほか、襲われた児童16人と40代女性はいずれも首や胸、背中など上半身を切られたり刺されたりしていた。捜査本部は強い殺意を持って計画的に襲ったとみて、同市麻生区の同容疑者宅を殺人容疑で家宅捜索。押収物を分析するなどし、動機の解明を進める。
岩崎容疑者の自宅は現場から西に直線距離で約4キロ離れており、捜査本部は事件前の足取りなども詳しく調べる。
事件は28日午前7時40分ごろ発生。
同容疑者は両手に刃渡り約30センチの柳刃包丁を持って児童らの列に近づき、小山さんの背中などを刺した後、児童と女性を次々に襲撃。栗林さんと小山さんが死亡、女児2人と女性が重傷を負った。
捜査本部によると、周辺の防犯カメラの映像などを解析した結果、同容疑者が小山さんを刺してから、バスの運転手にとがめられ自ら首を切って倒れるまでは、約十数秒間の出来事だったという。
出展:時事通信
川崎カリタス小学生襲撃現場に寄せられた、お供え物に疑問
カリタス小学生が襲われたこの事件での、子供たちに与えられた恐怖心は相当のものでしょう。
おとな2名こども1名が亡くなり、スクールバスを待っていた子供のほとんどが襲撃の対象になってしまいました。
それを見た人たちがこぞって献花台へ花を手向けにやってきました。
その映像がこれです。
アパートの建設作業今日もあるだろうにこんなの絶対邪魔でしょ pic.twitter.com/TLExHpxalD
— ささみくん (@3_3_me) May 28, 2019
ものすごい量のお供え物の数々です。
花の他にも飲み物が置かれているのがわかりますね。
よほど、人々の心を打ったと言う事がわかりますね。
さらには
そう、アルコールもちょくちょくあるんですね〜 pic.twitter.com/byQFyQXZHG
— ささみくん (@3_3_me) May 28, 2019
生のものと紙パッケージと氷結 pic.twitter.com/u9FQEXoSlu
— ささみくん (@3_3_me) May 28, 2019
これって、おちょくってるんですかね?
何をどう考えて”酒”を置くのか?
非常に理解に苦しみます。
これが追悼の意味を込めたものであるとは到底思えません。
確かにこれを見ると
『優しさと言われたいがための何か』
に見えてなりません。
さらに
今日は湿気が多いから発酵も早そうですね pic.twitter.com/p8OIPFSo8D
— ささみくん (@3_3_me) May 28, 2019
生のもの pic.twitter.com/CunpMZBRoL
— ささみくん (@3_3_me) May 28, 2019
生のもの pic.twitter.com/Y6osiFNkhQ
— ささみくん (@3_3_me) May 28, 2019
サンドウィッチやおにぎりまであります。
これでは献花台どころではなく、この暑さにやられて腐って異臭を放つのは目に見えています。
仏壇じゃないんですから、リンゴや生もの置かれても、誰も喜びません。
これではまるで
”ゴミ捨て場”です。
これいったい誰が片付けるんですかね… pic.twitter.com/EkwZgDtfxF
— ささみくん (@3_3_me) May 28, 2019
カリタス小学生襲撃事件の場所はどこ住所特定!
川崎市麻生区にあるファミリーマート登戸新町店のすぐ近くの交差点付近が、今回のカリタス小学校生刺傷襲撃事件の現場です。
住所は
〒214-0013 神奈川県川崎市多摩区登戸新町375付近
刺傷襲撃事故現場にあるアパートがすでに事故物件に
もう一度カリタス小学校生刺傷襲撃事件の現場の画像を見てみましょう。
アパートの建設作業今日もあるだろうにこんなの絶対邪魔でしょ pic.twitter.com/TLExHpxalD
— ささみくん (@3_3_me) May 28, 2019
たくさんお花が添えられる背後には、新築工事途中の建物があります。
この時点ですでに事故物件。
オーナーさんはさぞかし思い悩んでおられるでしょう。
現場の前がこんな状態であれば、工事もままなりません。
痛ましい事故なのはわかります。
しかし、この優しさの表現はちょっと思うところがあります。
事故物件情報サイト”大島てる”では

もちろんアパートが対象ではありませんが、交差点付近での事故物件情報として掲載されています。
川崎カリタス小学生刺傷襲撃事件現場がゴミ捨て場に。優しさの暴走。

今回の事件は日本中を衝撃の渦に巻き込みんだ悲しい事件です。
可哀そうと言う気持ちや、優しさの形なのかもしれませんが、こういった非常識な供え物を見ると非常に残念でなりません。
私たちは今一度考えるべきです。
これを誰が片付けるのか。
これを備えたことによって誰かが喜んだのか。
”亡くなった子供に向けて・・・”
ちょっとそれは違くないでしょうか。
可哀そうだと言う気持ちは手を合わせて成仏を祈る。
私はそれで十分だと思っています。
何かしてあげたい気持ちはわかります。
腐ったなら自分で取り換えてあげる気持ちなら大賛成です。
しかし、置いていくのでしょう・・・
こういったモラルの低下が、こんな形で表現されるのは非常に悲しい限りです。
自己満足なのか、何なのか私の理解の遥か斜め上にある行動です。
生もの、酒は置かないようにしましょう。
片付ける方に対して非常に迷惑な行為です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼以下カリタス小学生襲撃事件の記事です▼
是非読んでいってください!

