『俺は(私は)見てただけやから関係ないよね?』
漫画やアニメなどを違法アップロードし、利用者が無料で利用できるサイト”漫画村”の運営者”星野ロミさんがフィリピンで逮捕されました。
容疑は当然”著作権法違反”による逮捕。
ネットでは
『ざまぁww』
なんて声がちらほら聞こえていますが、
その違法サイト利用者にも
著作権法違反が適用される可能性があるのをご存知でしたか?
今の時代『知らなかった』では済まされない。
この記事では
- 星野ロミの特定顔画像の公開!
- 星野ロミはどうやって特定された?
- 著作権法違反は利用者にも適用されるのか?
について記事にしました。
気になるトピックをClick!
星野ロミの顔画像や経歴は?

こちらが元漫画村運営者の”星野ロミ”さんです。
この当時は22歳の時の画像らしく、並々ならぬ雰囲気を醸し出していますよね。
現在は28歳という情報が流れていましたが、2019年7月現在は27歳と報道されましたね。
星野ロミさんの経歴はこちら
2009年 キジダス開設
2010年 関係ないにゅーす、まとめいと、楽々アンテナ等を開設
2011年 萌通と組んで今日もやられやく乗っ取り
萌通はウイルス作成罪で逮捕、動画配信のメイト開設2012年 アンテナのスオミネイト、動画配信のYouFlix開設、萌通は虚偽告訴で再逮捕、楽々アンテナ閉鎖
2013年 情報商材転売のインフォオフ開設、萌通は懲役3年の実刑判決
2014年 同人漫画配信のDropBooks、児ポ配信のShareMovie開設
2015年 動画配信のShareVideos、アニメ配信のAnimeLeaks開設
2016年 メイドカフェのDiamaid開店、テレビ配信のSmaTV、動画配信のHimaTube、一般漫画配信のフリーブックス開設(同年中にSmaTV、HimaTube、スオミネイト閉鎖)
2017年 フリーブックスのサーバー情報で身バレ→漫画村に移転、DropBooks→DLBOOKSに移転、AnimeLeaks閉鎖、アニメ漫画アンテナ開設、出所した萌通は詐欺で再逮捕
2018年 漫画販売のYouBook、児ポ販売のDIGITAL-MARKET(dmm.to)開設、アニメ配信のアニポ、アンテナ速報乗っ取り、アニメ漫画アンテナ閉閉鎖
引用:trendojournal様
これまっとうな事業してたら、相当結果出してそうに見えるんですが、そのほとんどの事業が違法・闇営業と真っ黒な運営内容。
星野ロミはどんな方法で個人特定されたのか?
漫画を無断で公開していた海賊版サイト「漫画村」を巡る情報公開訴訟で、サイトにサーバーを提供していた米IT企業が、通信記録(ログ)のほぼ全てを原告の漫画家側に開示し、それを基にサイトの運営者が特定されていたことが27日、分かった。
原告代理人の中島博之弁護士が明らかにした。今後、運営者への損害賠償請求訴訟を検討するという。
東京都の漫画家が4月、作品を無断で公開され著作権を侵害されたとして、米IT企業「クラウドフレア」に、運営者に関する情報の公開を求めて東京地裁に提訴した。
中島弁護士によると、クラウドフレアは8月、原告側の求めに応じてログを開示した。
出展:共同通信様
違法アップロードしようとして、日本のサーバーを使った場合、即効個人が特定されて逮捕されてしまいます。
そこで星野ロミさんは
そんなことは当たり前と言わんばかりに
海外のサーバーを経由して、漫画やアニメの違法アップロードをしていました。
海外のサーバーを使うと身元が割り出すことが非常に困難です。
しかし、東京の漫画家が、ご自身の漫画を違法アップロードされたとして、海外のサーバー所有者”クラウドフレア”さんに対して、違法アップロード者の情報開示を求めて提訴しました。
その結果、IPアドレスが完全に開示し本人特定に至ったという事です。
漫画村の利用者も逮捕の危険がある!
漫画村だけに限りませんが、世の中未だにたくさんの違法アップロード案件があります。
今回違法アップロードサイトの運営者という事で、星野ロミさんが逮捕されました。
運営者なら逮捕されて当然。
と思いきやサイト利用者も罪に問われる可能性があるのをご存知でしたか?
利用者も余裕で犯罪者!知らないではすまない!
結論から申し上げます。
違法アップロードと知っていようと、知ってなかろうとこういった、違法サイトの利用者も刑罰の対象に入ります!
ただし、罪の重さは利用の内容によって異なります。
完全アウト!IP遡って個人特定レベル!
完全アウトな事例は
違法にアップロードされた動画や音楽や画像をダウンロードをしてしまった方。
これに該当する人は完全にアウトです。
『私的利用に限ってはOK?じゃなかった?』
それは違法アップロードではない
正規品やレンタルを前提とした商品に限っての話です!
TUTAYAさんをはじめとするレンタルショップは
あらかじめ、その手の契約を著作者と契約を結んでいて、罪に問われることはありません。
星野ロミさんが運営していた”漫画村”だけではありません。
一時期えげつないほどにはやっていたファイル共有ソフト
- share
- winny
等が超有名ですよね!
あのソフト自体は違法ではありませんが、違法アップロードのメッカと言われるほど真っ黒な市場となっていました。
視聴だけでなくダウンロードしてしまうと完全にアウトです。
しかし、全員検挙されることはないでしょうが、今回の事件をきっかけに利用頻度が高い人に関しては特定され、逮捕される可能性も十分あるといえるでしょう。
見るだけだったら違法じゃないよね?
確かに見るだけ、聞くだけだったら違法として扱われる可能性が低いです。
Q 違法に配信されている音楽や映像を視聴したら、違法ですか?
A 違法に配信されている音楽や映像を見たり聞いたりするだけでは、録音・録画が伴わないため違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。
政府広報より引用
あまり怖がらせてもよくないと思うので、視聴するだけというのであれば、”まず罪に問われることはな”いでしょう。
身近でいうと動画配信サービス”Youtube”
あれも余裕でアウトのものがたくさんあります。
見たことないですか?
【この動画は著作権が云々・・・によって削除されました。】
アウトです。
何度も言いますが、視聴している分には一応大丈夫です。
しかし、それを撮影したり、録音したらアウトです!
TV番組での一幕もよく撮影したりしてSNSにアップしていますが、あれも完全にアウトです。
もしバレたら、知らななかったで通そう・・・
これよく言われることですが、
警察から咎められたら、
『あ、すみません、ちょッとよくわかってなかったです・・・』
って言ってごまかそうとしているあなた。
余裕でアウトです!
なんでもそうですが、知らなかったで通せるほど世の中甘くありません。
それこそ”知らなかった”で通せるなら、
脱税・殺人・強盗なんでも知らなかったで済んでしまいます。
今すぐそんな甘い考えは捨ててくださいね!
著作権・著作権ってうるさいなぁ・・厳しすぎんじゃね?
お気持ちは相当察します(苦笑
しかし、仮にあなたが漫画を作成したとしましょう。
何時間も、何日もかけて作った漫画です。
その漫画を世の中に出すために、審査に出したり、編集したりなんかしながら地獄の日々を過ごしながらやっと表舞台に送り出せた大切な作品です。
それを無料でばらまかれるような行為を
あなたの作品だったとしたら許せますか?
コミック一冊¥500だったとして、1万部売れる見込みがあったのにもかかわらず、こういった違法アップローダーの手によって、今までの苦労が水泡と化すのです。
その金額500万円。
作者は当然
”何も悪いことをしていないにも関わらず”です。
ただで読めるに越したことはない。
確かに気持ちはわかりますが、そういった行為の裏には苦労を踏みにじられるような思いをされている方がいることを忘れてはいけません。
違法アップローダーだけではない!利用者も犯罪に問われる可能性は大!まとめ
『もし何か言われたら知らないで通せば・・・』
なんて思っていた方もこの記事を読んでいただければご理解いただけたと思います。
この記事のまとめ違法アップロード仕様に関して
- ダウンロード・保存行為は完全アウト!
- 視聴だけならOK!(ウィルス注意)
- 録音、録画、撮影はアウト!
以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
見るだけ聞くだけなら・・・低いです。
?
ありえません。逮捕されません。