『ガストの一人用ボックス席があるって?激アツやんw』
そうなんです。
すかいらーくグループのガストには一人用ボックス席が用意されている店舗があるとの事。
現時点では関東圏中心にしかないようですが、今後”個人利用のお客様に焦点を当てる”との事で、ますます拡大の期待が高まります!
じゃぁ
『一人ボックス席なんて聞いたことないけど一体どこにあるの??』
ってなりますよね!
この記事ではそんなガストの激熱サービス”一人用ボックス席の店舗”一覧と利用条件を実際にすかいらーくさんに直接電話で聞いてみました!
2019年5月21日調査事項追記しました。
2019年5月21日関西圏一人用ボックス席店舗追記しました。
気になるトピックをClick!
激熱!ガスト一人用ボックス席の店舗一覧と利用条件等
ノマド作業いろいろな所に行ったけど、ガストを超える環境を知りたい
•完全1人席
•電源wifi完備
•時間制限無
•電話会議OK(声出して良い)「完全1人席」+「電源」だけでSSSクラスなのですが、ガスト以外にそんな店あればどなたか教えて頂けないでしょうか?(長いソファ/机で隣に人が座るのはNG) pic.twitter.com/fWlnNz7d97
— アプリもウェブもPython | 村上昴平 (@klono_ryuta) May 5, 2019
ガスト一人用ボックス席のある店舗 東京都内編
- 赤坂見附店
- 東池袋店
- 三田慶応大学前店
- 吉祥寺店
- 明大前店
- 新橋店
- 幡ヶ谷店
- 亀有駅北口店
- 麻布十番店
- 西池袋店
- 芝公園店
調布駅前店新大久保東店
※調布駅前店、新大久保東店は店舗そのものが無かったそうです。ご指摘ありがとうございます!
ガスト一人用ボックス席のある店舗 神奈川県編
- 港北センター南店
- 関内店
- 橋本駅前店
ガスト一人用ボックス席のある店舗 埼玉県編
- 大宮西口店
大宮ラクーン店- 越谷東口店☆NEW
この二店舗に関しては情報が確かではありません。
調査次第追記します!
直接電話にて確認したところ、大宮ラクーン店に人利用ボックス席の設置がないことを確認しました!
関東だけじゃなかった!関西にも一人用ボックス席があった!
ガスト一人用ボックス席のある店舗 関西編
今日2019年5月21日すかいらーくさんより再度連絡を頂き、ガストの一人用ボックス席が関西圏内にもある事を教えて頂きました!
- 大阪 ガスト ビオルネ枚方店
- 長野県 松本中央店
ガストの社員の方ご協力ありがとうございました^^
関東だけでなく関西圏にもあると言うのは非常にうれしいところですが・・・
めっちゃ少ないですね(笑
こればっかりは今後に期待するしかりませんね!
一人用ボックス席の特徴
ガストの1人用ボックス席まじ捗る。電源も自由に使えるし、ドリンクバーあるし、小腹が減ったらサイドメニュー頼めるし。確実にヘビロテする。 pic.twitter.com/hYVsFolH2U
— 藤田雄一郎@Funds (@YYYFFF) May 19, 2019
この発進主の方が利用していたのは”幡ヶ谷店”の様です。
ガストの一人用ボックス席ってかなり魅力ですよね!
ガスト一人用ボックス席の特徴(メリット)
- wi-fi使える!
- 飯が食える!
- 電源が使える!
- 時間無制限!
- プライバシー周りの目が気にならない!
- 声を出しても怒られない!
一見、ネットカフェと一緒じゃん?
と思いがちですが、ファミレスレベルとはいえ、完全プライベート空間で食事ができるのは斬新で新しいですよね。
あ、でもなんか個室だと、またバカッター動画が出てくる可能性はありますけどね・・・
『声を出してもいい!』
これはネットカフェでは完全NG行為ですよね!
逆にいたらものすごくイライラすると思います(笑
オンライン会議なんてこともできるという訳ですね。
一人用ボックス席の料金設定は?
調べてみても誰も料金の事には触れられていませんので、ただ単純に使えるのか?
それとも別料金がいるのかが不明ですね。
たとえ一人の利用とはいえ店側からすると、かなりのスペースを長時間占領されるので、迷惑そうな感じもするのですが、採算合うものなのでしょうか・・・(笑
詳しい情報は調査中です。
あす5/21更新しますね!
5月21日直接電話でお聞きしました。
利用条件
追加料金 無し!
時間制限 無し!
要するに今まで同様普通のテーブルとして利用可能ということです!
素晴らしい♪
お答え頂いた大宮店の店員さんありがとうございました!
一人用ボックスは禁煙席?喫煙席?
現時点で調べたところ”禁煙”である可能性が高いです。
これも時代なんでしょうね・・・
しかし!
喫煙席から煙が流れてくるようなので、非喫煙者からすると気分を悪くすることもあるのだとか・・・
ちょっとこれはマイナス要因かもしれませんね。
が、しかし!
すかいらーくさんはそんなことも織り込み済みでした!
2019年9月1日より全店舗禁煙!
が決まっています。
これでタバコ匂いの件は時間と共に問題解決されますね。
実際今回聞いた、埼玉の大宮店さんでは全席禁煙とのことでした。
ますますアツイ!
一人用ボックス・・・年齢制限は?
プライバシーで保護されているのはいいんだけど、学生とかで占領されないの?
といった心配事もありますよね!
これもまた明日更新するので楽しみにしておいてください!
5月21日電話で直接お聞きしました。
結論で言うと、年齢制限はないとの事。
しかし、注意点がひとつ。
混雑時90分を超える利用の際はお声かけさせて頂く可能性があります。
との事。
そりゃそうでしょうね!
あまりそんなことは無いと仰っておられましたが、もしお声かけされた場合は、逆上せずに、ご協力お願いしますね(笑
一人用ボックスの考えうるデメリット
やはりどんなことでもメリットと共にデメリットも存在します。
今考えうるデメリットをお伝えします!
ガスト一人用ボックスのデメリット
- 周りがうるさい!
これは一度PCを持ち込んで仕事をしようと思った方なら一度は経験したことがあると思いますが、マジでうるさいですw
尋常ではありません。
その時に、同時に気になるのが”目線”。
これがなくなる事によってこの不快感がいかに軽減されるかがポイントですね!
- 座席が少ない
これは需要と共に増えてくるのかもしれませんが、大体一店舗につき、5席ぐらいだと聞いております。
そもそも、このサービス自体が浸透していないので、”一人ガスター”が今後増えるとともに増加していくのでしょう!
- 盗難が心配
これが一番ヤバいかもしれません。
一人ガストすると言う事はノマドワーカーであればPCを持ち込みます。
が、トイレやドリンクバー利用時など席を離れる必要があります。
当然これはテーブル席でも同じことが言えるのですが、区切られているだけに
”サッと持って行きやすい”
と言う事が言えます。
さらに、区切られているからこそ、”盗難行為が目立たない”とも言えますよね。
うっかりスマホなんておいてしまった日にはいつパクられるかわかりません。
くれぐれもご注意を!
まとめ
いかがでしたか?
今後間違いなく流行る、ガストの一人用ボックス席のある店舗と、メリットデメリットをお伝えしました。
私は現時点大阪にいるので、羨望の眼差しで見つめるだけですが、必ず一度は利用してみたいと思います。
明日もう一度深く調査して詳細をお伝えしますね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼ネットカフェとガスト一人席の違いを比較▼
ご一読ください!

ガストに新大久保東店はありません
通りすがり様。
ご指摘ありがとうございます!
記事修正させて頂きました^^
[…] pochi 首都大付近だとガスト橋本駅前店に1人用ボックス席があるらしいんだな。 近くに住んでる人は試しに行ってみるんだな。 参考文献 ・日経ビジネス(2019.06.03 No.1993) ・https://www.fxmind.info/gust-one/ […]